こんな方におススメ

辛い症状でお悩みの方のための整体院です
早めの施術が効果的です

カイロプラクティック原口では、カイロプラクティックの最新テクニックや機能神経学、オステオパシーを組み合わせ、しっかりあなたのお身体と向き合います。

お身体の状態に合わせた施術だけでなく、日常生活のアドバイスや体質改善のための栄養素チェック、運動法、体操なども併用した総合的なアプローチも行っています。

あきらめずに、ぜひご相談ください。

こんな不安やお悩みはありませんか?
  • 長い間、腰痛や肩こりを放っておいたらひどくなってきた。
  • マッサージへいっても、その場だけしかよくならない。
  • 病院へ行ったけれど「異常なし」と言われた。
  • 肩こりがひどくて頭痛や吐き気がする。
  • 首が痛くて回らない。
  • 手や足がしびれる。
  • 身体のゆがみが気になっている。
  • 身体が硬い。
  • 疲れやすい。
  • 痛み止めをやめて快適に過ごしたい。
  • 何となく体調がすぐれないが、どこへ行っていいか分からない。
  • いろいろな整体やカイロ、治療院に行ったけれど良くならなかった。

運動器系(筋肉や骨格)に関わる症状

頭・首

頭痛、偏頭痛、めまい、首の痛み、むち打ち症、寝違え、肩こり、頚椎椎間板ヘルニア、など

顔・顎

眼精疲労、顎の痛み、口が開かない、噛むと痛い、目の奥が痛い、音が聞こえにくい、など

肩、腕、肘、手

腕が上がらない、肩甲骨の痛み、五十肩、野球肩、野球肘、ゴルフ肘、テニス肘、腕や手のしびれ、頚肩腕症候群、肩・肘・手首の痛み、腱鞘炎、手根管症候群、など

腰、背中

腰痛、背中の痛み、腰椎椎間板ヘルニア、ぎっくり腰、急性腰痛、慢性腰痛、腰椎すべり症、腰椎分離症、脊柱管狭窄症、妊婦の腰痛、側彎症、ねこ背、など

臀部、骨盤部

骨盤のゆがみ、臀部の痛み、骨盤矯正、恥骨の痛み(グロインペイン症候群)、尾骨の痛み、妊娠中および産後の骨盤矯正、など

大腿部

座骨神経痛、太ももの痛み

股関節

股関節痛、足の付け根の痛み、股関節が硬い、股関節を柔らかくしたい、など

膝痛、変形性膝関節症、半月板損傷や靭帯損傷の後遺症、オスグッド病、ジャンパー膝、など

下腿、足首、足

捻挫、足底腱膜炎、シンスプリント、シーバー病、足のしびれ、足の痛み、など

その他

スポーツ障害、スポーツ外傷後のリハビリ、交通事故の後遺症、など

神経系、ホルモン系

頭痛、生理痛、むくみ、めまい、不眠、眠りが浅い、耳鳴り、虚弱体質、自律神経失調症、不定愁訴、副腎疲労、更年期障害、脳卒中後のリハビリ、など

消化器、内臓系

便秘、下痢、胃痛、胃弱、胸焼け、胃腸の不快感、食道裂孔ヘルニア、逆流性食道炎、潰瘍性大腸炎、むかつき、喘息、内臓全般の機能低下、など

アレルギー、その他

慢性疲労、虚弱体質、花粉症、アトピー性皮膚炎、鼻炎、風邪をひきやすい、中耳炎、ストレスの緩和、など

予防・メンテナンス効果

症状の再発・進行予防、健康増進(ウェルネス)、姿勢の改善、老化防止(アンチエイジング)、ストレス解消、免疫力アップ、体がだるい、疲れやすい、眠れない、呼吸が浅い(息苦しい)、イライラするなどの半健康状態、など

 

その他

妊婦さんの施術もしています

スポーツやダンス・音楽などのパフォーマンス向上やメンテナンス、免疫力(めんえきりょく)アップ、健康維持や増進のためのメンテナンス、老化防止、ストレス解消、(勉強などの)能率アップなどにも優れた効果があります。

また、出産を控えた妊婦の方や産後の体調回復、小児などにも有効で、施術を受ける人が増えています。

絶対禁忌(施術を行ってはいけないもの)

骨折、脱臼、靭帯断裂、重度の外傷、悪性腫瘍(特に施術部位に関わるもの)、出血性の外傷や疾患、椎骨脳底動脈不全、動脈瘤、(腫瘍など)器質的に進行した疾患、感染症(結核、バクテリア感染症など)

相対禁忌(施術を行う際に特別な注意が必要な疾患)

リウマチ、膠原病、ハイパーモビリティ、関節不安定性(=動き過ぎ)、不安定性脊椎すべり症、硬化性脊椎炎、重度の捻挫・挫傷、骨粗鬆症、骨軟化症、大血管のアテローム性動脈硬化症、など

次のような方には おすすめできません

  • 本気でご自分のお身体をよくしようという気持ちのない方
  • 長年の問題やたくさんの問題すべてを、1回の施術で改善したい方
  • カイロや整体などどこも同じと思っている方
  • 慰安やリラクゼーションを求めている方
  • むやみやたらにボキボキしてほしいという方
  • 痛いくらいの刺激がないと治らないと考えている方

痛みは不快な感覚ですが、
「それ以上悪くならないための警告サイン」
でもあります。

では、“歪み”の原因は何でしょうか?

当院では弱化筋(弱くなっている筋肉)に注目しています。弱化筋とは、正常に力が入らない(もしくは入りにくい)筋肉のことをいい、専門的な筋力テストをすることではっきりと分かります。

一般にほとんどの整体やマッサージでは、緊張した(=コッテいる)筋肉を問題と考え、それらをもみほぐそうとします。ところが実際には、緊張した筋肉は弱化筋によって引き起こされた反応であることが多いのです。

骨格は、筋肉の状態にも大きく影響を受けています。 骨をポールに、筋肉をロープに例えて考えてみましょう

①正常な状態では、左右のロープの張り(緊張)は同じで、ポールはまっすぐになります

②左側のロープがたるむと(弱くなる)ポールは右に傾きます。身体で言えば、右の筋肉が縮短(緊張)し、左の筋肉が弛緩した状態(弱化筋)です

ほとんどの整体やマッサージでは、硬くなった右の筋肉をゆるめるのでポールはますます不安定になります。
当院では、左の弱くなった筋肉を強くし、ポールが真っ直ぐ立つようにします。

では、この弱化筋があるとどのようなことが生じるのでしょうか?

痛みは神経が伝えていますが、脳自体には痛みを感じる特定の部分というのはありません。

 

脳では様々な部分が関わって痛みという感覚をつくっているのですが、同時に脳には痛みを抑える働きもあります。

 

その脳が健全性を保つには、身体中の筋肉や関節、内臓などからの感覚信号を受ける必要があるのですが、関節の動きが悪くなったり、筋肉がうまく作用しなくなると、これらの感覚神経刺激が不足し、脳の機能低下が起こります。

 

すると痛みに対しても敏感になってきますが、やっかいなことに感覚刺激の不足や脳機能の低下は、我々の気づかない無意識のうちに始まっており、時に情緒や感情面に問題を引き起こす場合もあります。

 

*カイロプラクティック神経学(機能神経学)では、上図3の機能低下の左右差を特に問題としており、脳の活性化と共に左右の脳のバランスを修正することを治療目的としています。

 

内臓からの痛みと歪みのメカニズムの例

  1. 消化不良により下痢をおこす(大腸の問題) *下痢による大腸の刺激自体が、内臓-体性反射を通して腰痛を引き起こすこともあります。
  2. 大腸に関わる大腿筋膜張筋(太ももの内側にある)が弱くなる(例として左側)
  3. 左側の骨盤が上がり、バランスが悪くなる
  4. 動く際の左側からの脳への感覚刺激が少なくなる
  5. 長期にわたって続くと、右脳の機能低下が起こる

カイロプラクティック原口